QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

はなさんの寝姿とボスの悩み

2017年10月06日

 ハナノカイヌシ at 16:21 | Comments(4) | はな
2018年のカレンダー販売開始しました

はなさんの寝姿とボスの悩み

カレンダーの売り上げは、
野良猫の避妊去勢手術や子猫の保護など
ボランティアさんの活動資金に充てられます。
カレンダーの購入のみのご来院も歓迎いたします。
よろしくお願いいたします。






本日のはなさんは、午後雨が降り出してボスが呼びに行くと、
素直にお家に入ってねんねしてくれました。ε-(´∀`*)ホッ

はなさんの寝姿とボスの悩み



そんなわけで、今日ははなさんの寝姿写真と、
全然関係ない最近のボスのお悩みのお話を…。


はなさんの寝姿とボスの悩み


去年の10月、はなさんと小布施に行ってからはなさんが車嫌いになりました。
そして、ボスは「もうはなさんと車で遠出しない」と心に誓ったわけですが…

はなさんがすっかりちょっと迷惑なくらいの車好きに戻った今…

やっぱり小布施の焼き栗買いに行きたい( ゚Д゚)!!
イチカフェさんのホットドッグまた食べたい!!
と思い始めてしまいました…。



はなさんの寝姿とボスの悩み
↑この寝姿、首は痛くならないの?大丈夫なの?



どうしよう?
多分はなさんには迷惑な話でしょうけど…
迷わなくて、渋滞にはまらなければ片道1時間ちょっとみたいだし…
ちょっとくらいはなさんにお付き合いを願ってもいいんじゃないかしら…。


はなさんの寝姿とボスの悩み
↑はなさんは自分のせいでボスの肘と肩の関節が半日痛かったことを知らない…。


イチカフェさんが水曜日お休みなのと、焼き栗の販売時期を考えると、
チャンスはこの連休のみ!!

はなさんの心の平穏をとるか、自分の食欲をとるか…
迷うボスなのでした…。




あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095


ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

banner (1)




同じカテゴリー(はな)の記事画像
お知らせ
はなさん、闘病中
最近のボスの趣味
はなさんのおはな
不安
ぐるぐるその後
同じカテゴリー(はな)の記事
 お知らせ (2022-07-06 15:29)
 はなさん、闘病中 (2022-06-01 09:39)
 最近のボスの趣味 (2022-05-10 10:12)
 はなさんのおはな (2022-04-12 18:22)
 不安 (2022-03-22 16:41)
 ぐるぐるその後 (2022-02-08 17:06)

この記事へのコメント
今年のはなさんは大丈夫!!! <(`^´)>
(・・・根拠ないけど)

渋滞にはまらなければ、片道1時間???
ちょっとそこまでドライブって感じじゃん~
要はボスが道を間違えなきゃいいんでしょ? 『多分こっち・・・』で曲がんなきゃ1時間で着くんでしょ??? ん???

ボス・・・無事を祈る!
小布施の焼き栗とホットドッグがアップされることを祈る!
写真撮るの忘れたとか・・・・・有り得ないですからね~? (^'^)
Posted by korohana at 2017年10月06日 17:30
korohanaさん
不思議なことにボス、ナビさんに道案内をお願いしていても迷うんですよ。
ちゃんと高速で向かう方向を間違えなければ大丈夫なはずなんですけどね…(;^_^A。

そして、写真撮るの忘れたとか…あるに決まってるじゃないですか!!
ボスに何を求めているんですか?
まずはカメラをもって家を出ることができたら、上出来だと思ってください。
Posted by ハナノカイヌシハナノカイヌシ at 2017年10月06日 18:35
栗の季節ですねえ。
そりゃーボス、食欲ですよう。それに、

ハナさんに聞いたら、「お家でお留守番よりボスと一緒にいたい」と
きっと答えると思いますよ。
犬は、いつも人と一緒にいたい動物ですから。

いってらっしゃーい。
Posted by luca7 at 2017年10月06日 19:47
luca7さん
そうですよね(*´▽`*)食欲ですよね!
秋の味覚ですものね。

はなさんがそんな殊勝なこと言ってくれるかはわかりませんが、
行く方向で検討してみようと思います。
Posted by ハナノカイヌシハナノカイヌシ at 2017年10月07日 09:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。