かわいいにはかなわない
チャシロ地方は、台風の進路からは外れたようですが、
台風の影響を受ける地域の皆さん、くれぐれもお気をつけて。
我が家のかわいい富士子さん、
夏の夜、遊び足りないのに飼い主が寝ようとしていると、
パジャマ代わりのTシャツの袖からはみ出た二の腕の柔らかいところをチミチミ咬んできます。
寝ている飼い主の眼球を瞼の上から踏まれても、喉ぶえを踏まれても
(↑昔はよくやられていました。)「もう、富士子ったら~♡」で済ます自信はあるのですが、
この眠い時の二の腕チミチミは神経逆なでレベルが半端なく(かなり痛いし)
最初は「ごめんね~、なでなでで我慢してね~」とか
起き上がってちょっと遊んであげたりで対応している飼い主も、
たまに、(ごく稀ですけど)本気でブチギレて、富士子に手をあげてしまうことがあります。
飼い主が手を振り上げると富士子は…

伸びてきます。(写真はイメージです)
ふ…富士子さん?
飼い主さん今、ブチ切れて
ぶん殴るぞこのアマ!!(╬⓪益⓪)
ってなってるとこなんですけど。


黙れチャシロ。
そして、結局こうなります↓


ええ、間違ってますが、何か?<(`^´)>
でも、猫の飼い主としては間違ってないはず!
あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

台風の影響を受ける地域の皆さん、くれぐれもお気をつけて。
我が家のかわいい富士子さん、
夏の夜、遊び足りないのに飼い主が寝ようとしていると、
パジャマ代わりのTシャツの袖からはみ出た二の腕の柔らかいところをチミチミ咬んできます。
寝ている飼い主の眼球を瞼の上から踏まれても、喉ぶえを踏まれても
(↑昔はよくやられていました。)「もう、富士子ったら~♡」で済ます自信はあるのですが、
この眠い時の二の腕チミチミは神経逆なでレベルが半端なく(かなり痛いし)
最初は「ごめんね~、なでなでで我慢してね~」とか
起き上がってちょっと遊んであげたりで対応している飼い主も、
たまに、(ごく稀ですけど)本気でブチギレて、富士子に手をあげてしまうことがあります。
飼い主が手を振り上げると富士子は…

伸びてきます。(写真はイメージです)
ふ…富士子さん?
飼い主さん今、ブチ切れて
ぶん殴るぞこのアマ!!(╬⓪益⓪)
ってなってるとこなんですけど。


黙れチャシロ。
そして、結局こうなります↓


ええ、間違ってますが、何か?<(`^´)>
でも、猫の飼い主としては間違ってないはず!
あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

困ったときのまじめな話
はい、ネタに困りました。
と、いうわけで日ごろボスが気になっていることを書いてみます。
最近、ボスが気になっていることは、
イヌにシャンプーをする人がやたらと多いこと。
トリミングが必要な犬種ならまだしも、
和犬とか、和系雑種とかまでシャンプーしています。
ちょっと前にわんこを飼い始めたばかりの飼い主さんに聞いてみたら、
しつけ教室的なところで、定期的にシャンプーするように指導されたとか…。
必要ないですから!!
注:皮膚病がある場合は別です。
皆さん、ご存知のことと思いますが、
我が家のチャシロはかれこれ2年間シャンプーしていません。
でも、お散歩のときに、
「きれいな犬だね」とよく言われます。

夏の初めに車の下にもぐりこんで灰色になっていた胸の毛も、
今年はお外犬にならなかったおかげでいつの間にか白くなりました。
基本的に、生き物の体は、洗ったりお手入れしなくても
自然ときれいな状態を保つことができるようになっています。
トリミングに行ってストレスで体調を壊すワンちゃんも珍しくありません。
人間にとっては、「美容院に行くくらい大したことないでしょ?」と思うかもしれませんが、
では、人がストレスでおなかを壊したり、
食欲がなくなったりするくらい嫌ってどんなものだと思う?
それを大した必要性もないのに、
毎月なり、数か月に一度なり強要されるのって、どんなだと思う?
って考えてみてください。
ワンちゃんは、結構嫌なことでも黙って我慢してくれます。
でも、ほとんどのお手入れはワンちゃんにとって苦痛です。
はなさんも、ブラシを見せて、「これやるよ」というと、
自分から来てくれるのですが、ブラシをしようとすると、
お顔をそむけて、お目目をしばしばさせて、「嫌なんですけど~」と言っています。
写真に撮ってみると、ブラシ中のお顔は修行僧のよう。


たぶん、あんまり好きではないんだろうな~と思います。
なので、ボスははなさんのブラッシングのとき、
できるだけ優しく、ゆっくりした動きであまり力は加えない。
嫌になったら逃げられるように、体を押さえない。
できるだけささっと切り上げる。(←これ結構難しい(;^_^A)
逃げたらそれ以上はしない。
ように気を付けていますし、
ブラシの頻度も抜け毛がひどいときには毎日の時もありますが、
基本的にぼさぼさすぎてみすぼらしくなったら、
仕方ない、やるか…という感じで、
3~4日に一回、間を開けられるときには2~3週間ブラシをしないこともあります。
そんなんで本当に大丈夫なの?
臭くなったりしないの?と思われる方は、一度はなさんのにおいをかいでみますか?

わんこはやさしいので、結構嫌なことも我慢してくれます。
はなさんは歯磨きが嫌いなのですが、
歯磨きされるとわかっていても、呼べばちゃんと来てくれます。
無抵抗に見えても、ワンちゃんは嫌ですよのサインをちゃんと出しているのですが、
ささやかすぎて、ほとんどの飼い主さんはそれを読み取ることができていないと思います。
私もできてないし…(-_-;)。
なので、抵抗しないからと言って嫌がってないわけではない ということを頭において、
お手入れは必要最低限にとどめてください。
外国人から見て、「病的」と言われる日本人の衛生観念を、
動物たちにまで押し付けるのは、酷なことだと私は思います。
あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

続きを読む
と、いうわけで日ごろボスが気になっていることを書いてみます。
最近、ボスが気になっていることは、
イヌにシャンプーをする人がやたらと多いこと。
トリミングが必要な犬種ならまだしも、
和犬とか、和系雑種とかまでシャンプーしています。
ちょっと前にわんこを飼い始めたばかりの飼い主さんに聞いてみたら、
しつけ教室的なところで、定期的にシャンプーするように指導されたとか…。
必要ないですから!!
注:皮膚病がある場合は別です。
皆さん、ご存知のことと思いますが、
我が家のチャシロはかれこれ2年間シャンプーしていません。
でも、お散歩のときに、
「きれいな犬だね」とよく言われます。

夏の初めに車の下にもぐりこんで灰色になっていた胸の毛も、
今年はお外犬にならなかったおかげでいつの間にか白くなりました。
基本的に、生き物の体は、洗ったりお手入れしなくても
自然ときれいな状態を保つことができるようになっています。
トリミングに行ってストレスで体調を壊すワンちゃんも珍しくありません。
人間にとっては、「美容院に行くくらい大したことないでしょ?」と思うかもしれませんが、
では、人がストレスでおなかを壊したり、
食欲がなくなったりするくらい嫌ってどんなものだと思う?
それを大した必要性もないのに、
毎月なり、数か月に一度なり強要されるのって、どんなだと思う?
って考えてみてください。
ワンちゃんは、結構嫌なことでも黙って我慢してくれます。
でも、ほとんどのお手入れはワンちゃんにとって苦痛です。
はなさんも、ブラシを見せて、「これやるよ」というと、
自分から来てくれるのですが、ブラシをしようとすると、
お顔をそむけて、お目目をしばしばさせて、「嫌なんですけど~」と言っています。
写真に撮ってみると、ブラシ中のお顔は修行僧のよう。


たぶん、あんまり好きではないんだろうな~と思います。
なので、ボスははなさんのブラッシングのとき、
できるだけ優しく、ゆっくりした動きであまり力は加えない。
嫌になったら逃げられるように、体を押さえない。
できるだけささっと切り上げる。(←これ結構難しい(;^_^A)
逃げたらそれ以上はしない。
ように気を付けていますし、
ブラシの頻度も抜け毛がひどいときには毎日の時もありますが、
基本的にぼさぼさすぎてみすぼらしくなったら、
仕方ない、やるか…という感じで、
3~4日に一回、間を開けられるときには2~3週間ブラシをしないこともあります。
そんなんで本当に大丈夫なの?
臭くなったりしないの?と思われる方は、一度はなさんのにおいをかいでみますか?

わんこはやさしいので、結構嫌なことも我慢してくれます。
はなさんは歯磨きが嫌いなのですが、
歯磨きされるとわかっていても、呼べばちゃんと来てくれます。
無抵抗に見えても、ワンちゃんは嫌ですよのサインをちゃんと出しているのですが、
ささやかすぎて、ほとんどの飼い主さんはそれを読み取ることができていないと思います。
私もできてないし…(-_-;)。
なので、抵抗しないからと言って嫌がってないわけではない ということを頭において、
お手入れは必要最低限にとどめてください。
外国人から見て、「病的」と言われる日本人の衛生観念を、
動物たちにまで押し付けるのは、酷なことだと私は思います。
あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

続きを読む
はなさんの朝ごはん
はなさんのご飯は基本的に、
まずはドライフードだけを出して、完食したら手作り食を出すようにしています。
特に理由はありません。なんとなくです。
あえて言うなら、お散歩から帰ってきて、まずは一階にあるドライフードを出し、
食べてる間に2階へ行って手作りご飯を持ってくるようにしていたら、自然とそうなったのですが、
最近、はなさんはカリカリだけでは食べなくなりました。

そして、ボスがいったん二階へ行って降りてくると、
お目目キラキラのチャシロが待っています。

そしてカリカリにちょこっと手作り食を乗せてあげると、

待ってましたと食べ始めます。
その間、ボスが朝のメールチェックなんかをしていると、
カリカリを食べ終わったはなさんが報告に来ます。

そうして、手作りご飯を完食したはなさんは、朝の二度寝に入っていくのでした。
最近、こんな流れが固定化しつつあります。
あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

続きを読む
まずはドライフードだけを出して、完食したら手作り食を出すようにしています。
特に理由はありません。なんとなくです。
あえて言うなら、お散歩から帰ってきて、まずは一階にあるドライフードを出し、
食べてる間に2階へ行って手作りご飯を持ってくるようにしていたら、自然とそうなったのですが、
最近、はなさんはカリカリだけでは食べなくなりました。

そして、ボスがいったん二階へ行って降りてくると、
お目目キラキラのチャシロが待っています。

そしてカリカリにちょこっと手作り食を乗せてあげると、

待ってましたと食べ始めます。
その間、ボスが朝のメールチェックなんかをしていると、
カリカリを食べ終わったはなさんが報告に来ます。

そうして、手作りご飯を完食したはなさんは、朝の二度寝に入っていくのでした。
最近、こんな流れが固定化しつつあります。
あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

続きを読む
肉食はなさん
最近、はなさんおやつをもらっても、
おやつを床に置いて、しばらくボスのほうを見上げています。

しばらくすると食べ始めるのですが、

最初のアピールは「もっとありませんか?」なのか、「ほかにありませんか?」なのか…。
違うおやつだと、先に食べてから「もっとありませんか?」アピールなので、
ボスは後者なのではないかと思っています。
と、いうのも今はなさんが食べているおやつは、
デンタルグッズを通販で買ったときについてきたおまけで、
かぼちゃのクッキー。
原材料を見ても、動物性たんぱくは入ってなさそう。
はなさん、へたれのくせに、
味覚は肉食女子で、お野菜とか果物とか、食べないんです。

手作り食を始めたばっかりの時、
かぼちゃの塊をお皿からはじき出すという前科もちです。
(今は少しくらい大きな塊も食べてくれます。)
「うちの子は大根が好きで~」とか、「キュウリが好きで~」とかいうワンちゃんの話はよく聞くのに、
うちのチャシロと来たら、大根もキュウリもキャベツもトマトもリンゴもイチゴも柿も食べません。
唯一サツマイモだけは食べますが…。
リンゴとか柿はお出かけでよその人からもらった時には食べます。不思議…。
この時期、頂き物のキュウリが冷蔵庫にあふれているボスとしては、
野菜をおやつとしてむさぼってくれるととっても助かるのですが…。

orzほんとにままならないチャシロで、困ったものです(>_<)。
あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

おやつを床に置いて、しばらくボスのほうを見上げています。

しばらくすると食べ始めるのですが、

最初のアピールは「もっとありませんか?」なのか、「ほかにありませんか?」なのか…。
違うおやつだと、先に食べてから「もっとありませんか?」アピールなので、
ボスは後者なのではないかと思っています。
と、いうのも今はなさんが食べているおやつは、
デンタルグッズを通販で買ったときについてきたおまけで、
かぼちゃのクッキー。
原材料を見ても、動物性たんぱくは入ってなさそう。
はなさん、へたれのくせに、
味覚は肉食女子で、お野菜とか果物とか、食べないんです。

手作り食を始めたばっかりの時、
かぼちゃの塊をお皿からはじき出すという前科もちです。
(今は少しくらい大きな塊も食べてくれます。)
「うちの子は大根が好きで~」とか、「キュウリが好きで~」とかいうワンちゃんの話はよく聞くのに、
うちのチャシロと来たら、大根もキュウリもキャベツもトマトもリンゴもイチゴも柿も食べません。
唯一サツマイモだけは食べますが…。
リンゴとか柿はお出かけでよその人からもらった時には食べます。不思議…。
この時期、頂き物のキュウリが冷蔵庫にあふれているボスとしては、
野菜をおやつとしてむさぼってくれるととっても助かるのですが…。

orzほんとにままならないチャシロで、困ったものです(>_<)。
あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

最近のお散歩場所
先日、烏川渓谷緑地公園に気が付いてから、
最近のはなさんの休日散歩はもっぱら烏川渓谷緑地です。

ここの何がいいかって、とにかく涼しい!
暑くなる前まで、はなさんの休日のお昼散歩はいつも2時前後、
遅くても3時には出発していたのですが、
暑くなってからは、あづみの公園でも早くても4時までは待たなくては
熱中症が心配でした。
そうなると、朝の散歩が涼しい時期より1時間早くなっていることも併せて、
はなさんにはお昼散歩までの時間が異常に長く感じるらしく、
はなさんの無言の催促が、それはそれはボスの負担になっていたのです。



はなさん、ボス、お散歩忘れてるわけじゃないんですよ?
でも、まだお外あっちっちぃだから、もう少し待ってね(;^_^A。
でも、烏川渓谷緑地は涼しいので、2時ごろに行っても、気持ちよくお散歩できます。
おかげで、ボスははなさんのプレッシャーから解放されました。

烏川渓谷緑地、まだしばらくお世話になると思います。
あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

最近のはなさんの休日散歩はもっぱら烏川渓谷緑地です。

ここの何がいいかって、とにかく涼しい!
暑くなる前まで、はなさんの休日のお昼散歩はいつも2時前後、
遅くても3時には出発していたのですが、
暑くなってからは、あづみの公園でも早くても4時までは待たなくては
熱中症が心配でした。
そうなると、朝の散歩が涼しい時期より1時間早くなっていることも併せて、
はなさんにはお昼散歩までの時間が異常に長く感じるらしく、
はなさんの無言の催促が、それはそれはボスの負担になっていたのです。



はなさん、ボス、お散歩忘れてるわけじゃないんですよ?
でも、まだお外あっちっちぃだから、もう少し待ってね(;^_^A。
でも、烏川渓谷緑地は涼しいので、2時ごろに行っても、気持ちよくお散歩できます。
おかげで、ボスははなさんのプレッシャーから解放されました。

烏川渓谷緑地、まだしばらくお世話になると思います。
あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

夢破れる
先週の水曜日、夜のお散歩のときにはなさんが久しぶりにげぼっちしました。
空腹による嘔吐ですし、そのあとちゃんとご飯も食べてましたし、
心配はいらないのですが、
確かに暑くなってから、朝散歩が早くなったため、朝ごはんも早くなり、
お休みの日はお昼散歩に行く関係で夜散歩が遅くなるので、
そのあとの夜ごはんも遅くなり、
空腹時間が長かったなあと反省して、
今週から、お休みの日は、お昼散歩の後に一口手作りご飯をあげることにしました。


……。"(-""-)"
いいけど、はなさん。
うちであんまりしょっちゅう吐いてたら、
血液検査から始まり、超音波検査、単純レントゲン検査、消化管造影検査、
果ては試験開腹までされちゃいますよ?


これに懲りたら、悪いことは考えないように!
あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

空腹による嘔吐ですし、そのあとちゃんとご飯も食べてましたし、
心配はいらないのですが、
確かに暑くなってから、朝散歩が早くなったため、朝ごはんも早くなり、
お休みの日はお昼散歩に行く関係で夜散歩が遅くなるので、
そのあとの夜ごはんも遅くなり、
空腹時間が長かったなあと反省して、
今週から、お休みの日は、お昼散歩の後に一口手作りご飯をあげることにしました。


……。"(-""-)"
いいけど、はなさん。
うちであんまりしょっちゅう吐いてたら、
血液検査から始まり、超音波検査、単純レントゲン検査、消化管造影検査、
果ては試験開腹までされちゃいますよ?


これに懲りたら、悪いことは考えないように!
あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

お客様とはなさん
昨日来院された飼い主さんと、こんな会話をしました。
「よその犬をお膝にのせてて、はなさんはどうしてるんですか?」
「昨日は焼きもちを妬いてましたけど、今日はずっと寝てますねえ。」
「きっとあきらめたんですね」
「ただ、気づいてないだけかもしれませんよ」
…
…
…
そしてその後はなさんの活動時間がやってきて…。


やっぱりただ寝ていて気付いていないだけでした。
(それか眠くて面倒くさかった?)
でも、お客様も負けてません。
はなさんのすきをついて、反対側に回り…



まあ、まあ、はなさん。
お客様、もうすぐ帰るから(;^_^A。
あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

「よその犬をお膝にのせてて、はなさんはどうしてるんですか?」
「昨日は焼きもちを妬いてましたけど、今日はずっと寝てますねえ。」
「きっとあきらめたんですね」
「ただ、気づいてないだけかもしれませんよ」
…
…
…
そしてその後はなさんの活動時間がやってきて…。


やっぱりただ寝ていて気付いていないだけでした。
(それか眠くて面倒くさかった?)
でも、お客様も負けてません。
はなさんのすきをついて、反対側に回り…



まあ、まあ、はなさん。
お客様、もうすぐ帰るから(;^_^A。
あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

ホテルのお客様3
コメント返しが追い付いていませんが、
とりあえず更新。
チャシロブログはたぶん後で更新します。
やっととりましたお散歩風景。

元気に歩いております。

いいモノを出して、
(まあ!うちの娘のこんな姿を公開するなんて!
というクレームは受け付けませんので、あしからず。)

においをかいで
カメラ目線。

お散歩中にこんなに簡単にカメラ目線が撮れるなんて!!とちょっと感動しました。
いつもチャシロで苦労させられて、挙句撮れないので(-_-メ)。
あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

とりあえず更新。
チャシロブログはたぶん後で更新します。
やっととりましたお散歩風景。

元気に歩いております。

いいモノを出して、
(まあ!うちの娘のこんな姿を公開するなんて!
というクレームは受け付けませんので、あしからず。)

においをかいで
カメラ目線。

お散歩中にこんなに簡単にカメラ目線が撮れるなんて!!とちょっと感動しました。
いつもチャシロで苦労させられて、挙句撮れないので(-_-メ)。
あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

ホテルのお客様2
何が何でもお膝の上がいいらしい。

寝るとさらに体温上がるから~(>_<)。

お散歩も元気に行っていますよ。
そして、今日もカメラ持っていくの忘れました(>_<)。
明日こそ!
あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m


寝るとさらに体温上がるから~(>_<)。

お散歩も元気に行っていますよ。
そして、今日もカメラ持っていくの忘れました(>_<)。
明日こそ!
あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

ホテルのお客様
本日の更新はホテルのお客様からのご要望で、
お預かりワンちゃんのご様子報告です。
元気にしてますよ。

あー、そんなにお鼻ぐいぐいしたら、はげちゃいますよ。
ゴハンもちゃんと食べてますし、朝のお散歩でいいモノ出してました。
お散歩では駐車場にぐいぐい行って、
「お母さんの車がない!」と言いたげな様子で呆然としてました(;^_^A。
朝のお散歩は寝ぼけていて、カメラ持っていくの忘れたので、写真ありませんm(__)m。
午前中は少し暇な時間があったので、
ケージから出していましたが、動きが速くて写真撮れません(>_<)。

やっととれたのがこれ↑
動きが速くてこんな変顔も撮れてしまいました↓
そして落ち着いたのが私の膝の上

いくら室内でエアコンが入っているとはいえ、
この暑い季節に38℃の湯たんぽ抱っこは、軽く拷問なのですが…。
飼い主さん、これ、何分くらい耐えたら下していいですか?
あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

お預かりワンちゃんのご様子報告です。
元気にしてますよ。

あー、そんなにお鼻ぐいぐいしたら、はげちゃいますよ。
ゴハンもちゃんと食べてますし、朝のお散歩でいいモノ出してました。
お散歩では駐車場にぐいぐい行って、
「お母さんの車がない!」と言いたげな様子で呆然としてました(;^_^A。
朝のお散歩は寝ぼけていて、カメラ持っていくの忘れたので、写真ありませんm(__)m。
午前中は少し暇な時間があったので、
ケージから出していましたが、動きが速くて写真撮れません(>_<)。

やっととれたのがこれ↑
動きが速くてこんな変顔も撮れてしまいました↓

そして落ち着いたのが私の膝の上

いくら室内でエアコンが入っているとはいえ、
この暑い季節に38℃の湯たんぽ抱っこは、軽く拷問なのですが…。
飼い主さん、これ、何分くらい耐えたら下していいですか?
あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m
