QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

わんことの上下関係

2018年08月31日

 ハナノカイヌシ at 17:12  | Comments(2) | はな
はなさんをボス家へ迎えた7年前、
すでに「犬は人間と上下関係をつくらない」と言われていました。
それでもメディアではまだまだリーダー論が盛んで
「上下関係を教える」しつけがよく紹介されていました。

今ではリーダー論を唱えるメディアは減ってきていますが、
巷ではまだまだリーダー論の考えが根強く残っていて、
診察室でも「私がばかにされてるのかしら?」なんて言葉を
飼い主さんからよく聞きます。

でもね、はなさんとボスを見てください。

ボスははなさんがお外に行きたいといえばドアを開け、




撫でてくださいと言えば撫で




おやつを出してといわれれば出し(おやつの時間だけね)




大体はなさんのご希望に沿うように行動しています。
そんな生活を続けて早7年。

はなさんは自分が上になろうという気配はありません。



「犬は群れで行動するので、人間がリーダーにならないと問題行動を起こす」
というリーダー論は現在の行動学ではすでに否定されています。


飼い犬が飼い主家族にかみつくなど、問題行動を起こしているときには、
人間が知らないうちに犬にとって不快な行動を繰り返していたり、
お散歩をしていないなど飼い方に問題があったりするのです。

早くこのことが多くの人に知れ渡って、
犬にも人にも快適な人犬関係が築かれるようになるといいなと思います。



ああっあまりにネタがなさ過ぎて、
とうとうまじめな記事を書いてしまいました( ;∀;)。




あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095


ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

banner (1)
  


びっくりしたこと

2018年08月28日

 ハナノカイヌシ at 18:23  | Comments(2) | はな
ある日の午前11時40分ごろ、はなさんをふと見ると、
夢を見ているのか、お耳をぴくぴくさせていました。

動画で撮ろうと思ったのですが、撮り始めたらぴくぴくをやめてしまって、
結局動画なのに静止画になってしまいました。



その日の午後5時半ころ、
ブログ用の写真を選ぼうとカメラを手にとり、午前中の動画を見つけて、
「どうせ静止画になっちゃったし、消去しようか…
でも、この姿で寝ているはなさんはもう撮れないし…」
と、消去するかどうしようか悩みながら、ふとはなさんのほうに目をやると…



ぉお(゚ロ゚屮)屮. はなさん、同じ格好で寝てました…。

はなさんよ…。
あなた、この6時間で動かしたの、あんよの角度だけですか…(-"-)。




ええ、さっくり動画は削除しました。
新しく写真撮って。



あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095


ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

banner (1)



  


マダニ予防

2018年08月26日

 ハナノカイヌシ at 18:55  | Comments(4) | 病気の話
当院地方は田舎(失礼)のせいか、
「うちの子、ダニなんてついてるの見たことないから、
マダニのお薬なんて使わなくていいわ~」
って言っている人、結構いるのですが、
そういう方に問いたい。


あなたのわんこのモフモフの体に、こんなマダニがついていたとして、
ちゃんと見つける自信はありますか?

ゴマ粒どころか芥子粒(アンパンにくっついているツブツブ)よりも小さいです。
「おなかにマダニが付いている」と言って見せられて、
一瞬「汚れですよ」と言おうとして、よく見たらやっぱりマダニでした。
肉眼でかろうじて足が見える程度。
飼い主さん、よく見つけたなあと思います。
すごすぎる…。

マダニの駆除は、マダニに刺されないことを目的としているのではなく、
マダニが媒介する感染症を予防することを目的としています。

マダニはいろいろな病気を発症するのですが、
一番怖いのはバベシア症ではないかと思っています。

西日本に多く、長野県ではほとんど発症がない病気ではありますが、
最近は温暖化が進んでいるので、いつ長野県で発生してもおかしくないと思っています。
(長野県、観光が盛んでいろんな地域からわんこ連れて人が来ていますし。
そのわんこがバベシア持ったマダニをお土産で置いていく可能性は十分あります。)


先日も血尿・膀胱炎で治療してもらったのに、
翌日どんどん体調が悪くなってきたと言って転院してきたわんこが実は血色素尿で
ひどい溶血性貧血を起こしていて、大量輸血が必要そうだったので、
慌てて輸血のできる病院へ転院してもらったものの、治療の甲斐なく亡くなった
ということがありました。
(血色素尿:血管の中で赤血球が壊れて赤血球の赤い色素がおしっこの中に出てくること。
血尿も血色素尿も同じような色ですが、
血尿だと遠心分離すると赤血球が沈殿して黄色いおしっこと赤い沈殿物に分かれるのに対し、
血色素尿だと遠心分離しても全体が赤いままです)

その子もマダニのお薬は使ってなかったということで、
「まさかバベシアじゃないよね」と不安になりました。


バベシア症、有効な治療法も確立されていませんし、
一生見たくない病気なので、皆さんちゃんとマダニ駆除してくださいね。



あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095


ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

banner (1)


  


灼熱散歩

2018年08月24日

 ハナノカイヌシ at 11:42  | Comments(2) | はな
なんかよくわからないけど、ふぇーんげんしょうとやらのせいか、
ものすごく暑かった水曜日、
灼熱なのにご近所散歩がいいと言い張るはなさんを車に詰め込み、


烏川渓谷に行ったのに、またもやアスファルトゾーンへ行きたがるはなさん。

あなた、この間の曇ってて涼しかった日、
アスファルトのほうに行っていいよって言ったのに、行かなかったじゃない…。

もうっ、勝手にしなさい!!\(*`∧´)/
って言ったら本当に勝手にされました( ;∀;)。




はっは言って暑そうなくせに日陰には入らないはなさん…。

少し標高高くなったくらいでは全然涼しくない灼熱の午後1時、
約1時間アスファルト散歩を楽しんでいました。

よい飼い主と、よいわんこは決してマネしないでください。

わんこにとってもですけど、人間にとっても危険です。

涼しい森林浴のつもりで帽子も日傘も持ってなかったから、
ボスが死ぬかと思いました。



あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095


ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

banner (1)

  続きを読む


ある日のおやつの時間

2018年08月21日

 ハナノカイヌシ at 15:36  | Comments(4) | はな
ある日のおやつの時間

あ、はなさん。
そうなんですけど、ボス、ヨーグルト買い忘れちゃって…(;^_^A。




手作りご飯の作り置きも今日は切れちゃってて…(;^_^A




……
……(;'∀')




そしてボスは商売品に手を出した。








ボスが「愛犬」という文字を見たとき、
「はなさんは愛犬でも愛チャシロでもないよな」
と思ってしまうのは、ボスが悪いんじゃないと思います。




あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095


ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

banner (1)


  


ボス、苦労する

2018年08月17日

 ハナノカイヌシ at 16:19  | Comments(0) | はな
お盆も過ぎ、台風も過ぎ、今日は少し過ごしやすい気温ですが、
はなさんは相変わらず寝ています。



毎日寝るならそれはそれで仕方がないから、
せめて寝方だけでも工夫してくれればいいのに、
寝方まで毎日同じような寝方なので、
ボスはブログの書きようがなく困っています。



角度を変えて写真を撮ってみてもあまり面白みもないようで…。




後ろに回ってみてはなさんに不審がられたりして…。

何とかはなさんに笑いの神様がおりてきてくれないものかと
悩むボスなのでした。







あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095


ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

banner (1)

  


はなさん動画

2018年08月12日

 ハナノカイヌシ at 15:09  | Comments(4) | はな
昨日のぶろぐのはなさん動画
見たいという方がおられましたので、頑張ってみました。

ちなみに全く躍動感などはありません。

ヘタレなはなさんのヘタレっぷりを動画で改めて確認していただければと思います。

注意その1 虫の声が結構大きいのと、
        はなさんが獲物を食べるほうは最後にボスの声が入っていますので、
        音量注意です。

注意その2 はなさんが獲物を食べるほうは途中でセミさんのグロ画像が出ます。
        苦手な方注意です。

はなさんの狩り



はなさん獲物を食す

  


はなさん狩り成功 

2018年08月11日

 ハナノカイヌシ at 16:08  | Comments(2) | はな
今日は祝日だったので、
ボスとはなさんは恒例の烏川渓谷へのお昼散歩へ。



つつがなくお散歩をすせてあとは車へ戻るだけ…
というところで、はなさん、何かを発見しました。




いつもはとろくて失敗してばかりのくせに、
今回は狩りに成功した模様


獲物はたぶんもともとお亡くなりかけていたセミさん…。


そして、「やーめーてー( ;∀;)」と心の中で叫ぶボスをしり目に
獲物に舌鼓をうつはなさn。



ボスは気持ちの上でははなさんに虫なんて食べてほしくないのですが、
「殺した獲物はきちんと食べるのが供養」とも思っていますので、
あえて止めません。


この後7分かけて一匹のセミさんをきちんと完食したはなさんなのでした。




あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095


ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

banner (1)

ちなみに、はなさんがセミをしとめるところと、食べてるところ、
動画にとったんですが需要あるかしら?
(そもそもボスが動画をアップできるのか?という問題もあるのですが…。)

  


ボス、やっと気づく

2018年08月07日

 ハナノカイヌシ at 18:41  | Comments(2) | はな
以前、はなさんが夜おしっこした後、
一階から二階に上がってこなくて、
もう一度呼びに行かなくてはいけないから面倒くさい。
というお話をしたと思いますが、
その儀式、先日まで続いていました。

でも、先日、ボスは急に気づきました。
「あれ?私、昔は夏、はなさん二階立ち入り禁止にしてなかった?暑いから。」
「あれ?はなさんもしかして二階暑いから一階で寝たかっただけ?」


ということで、そのまま一階に放置することにしてみました。

夜中の一時に鳴くこともあったけど、最近はほとんど鳴かず…

はなさんごめん。
ボス、はなさんがボスに迎えに来てほしくて面倒くさいことしてるんだと思ってました。
暑くて一階で寝たかったけど、ボスが迎えに来るから仕方なく二階で寝てたのね(;^_^A




そんなわけで、はなさんは最近一階で寝ています。



気づいてみると単純な話なのに、
はなさんは二階で寝るものって思いこんでしまっていたので、
ぜんっぜん気づきませんでした(;^_^A。

それにしても、昔は二階立ち入り禁止にすると悲しそうな顔してたのに、
もうボスの近くでねんねしなくてもいいようになってしまったのね(/_;)。




あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095


ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

banner (1)

  


はなさんと虫さん

2018年08月04日

 ハナノカイヌシ at 15:59  | Comments(2) | はな
はなさんは、ヘタレチャシロのくせに虫さん相手だと強気です。

お散歩中に虫さんを見つけると果敢に戦いを挑みます。





ちなみに、この時点ではなさんの獲物と思われる虫さんは、
茂みを抜け出しどこかへ飛んで行っています。(ボス確認済み)


はなさん(-_-;)
怖いわんこに襲われて、いつまでも同じとこにいる虫さんはいないと思うよ~。





はなさんは、千葉の実家から単身やってきて、住み込み労働で
きっといろいろ苦労もしているでしょうけど、



野生で生きなくてすんでよかったねと
しみじみボスは思います。








あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095


ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

banner (1)