QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

困ったときのまじめな話

2016年08月27日

 ハナノカイヌシ at 16:12 | Comments(4) | はな
はい、ネタに困りました。
と、いうわけで日ごろボスが気になっていることを書いてみます。

最近、ボスが気になっていることは、
イヌにシャンプーをする人がやたらと多いこと。

トリミングが必要な犬種ならまだしも、
和犬とか、和系雑種とかまでシャンプーしています。

ちょっと前にわんこを飼い始めたばかりの飼い主さんに聞いてみたら、
しつけ教室的なところで、定期的にシャンプーするように指導されたとか…。

必要ないですから!!
注:皮膚病がある場合は別です。

皆さん、ご存知のことと思いますが、
我が家のチャシロはかれこれ2年間シャンプーしていません。

でも、お散歩のときに、
「きれいな犬だね」とよく言われます。
困ったときのまじめな話

夏の初めに車の下にもぐりこんで灰色になっていた胸の毛も、
今年はお外犬にならなかったおかげでいつの間にか白くなりました。

基本的に、生き物の体は、洗ったりお手入れしなくても
自然ときれいな状態を保つことができるようになっています。

トリミングに行ってストレスで体調を壊すワンちゃんも珍しくありません。

人間にとっては、「美容院に行くくらい大したことないでしょ?」と思うかもしれませんが、
では、人がストレスでおなかを壊したり、
食欲がなくなったりするくらい嫌ってどんなものだと思う?
それを大した必要性もないのに、
毎月なり、数か月に一度なり強要されるのって、どんなだと思う?
って考えてみてください。

ワンちゃんは、結構嫌なことでも黙って我慢してくれます。
でも、ほとんどのお手入れはワンちゃんにとって苦痛です。

はなさんも、ブラシを見せて、「これやるよ」というと、
自分から来てくれるのですが、ブラシをしようとすると、
お顔をそむけて、お目目をしばしばさせて、「嫌なんですけど~」と言っています。

写真に撮ってみると、ブラシ中のお顔は修行僧のよう。
困ったときのまじめな話

困ったときのまじめな話

たぶん、あんまり好きではないんだろうな~と思います。

なので、ボスははなさんのブラッシングのとき、
できるだけ優しく、ゆっくりした動きであまり力は加えない。
嫌になったら逃げられるように、体を押さえない。
できるだけささっと切り上げる。(←これ結構難しい(;^_^A)
逃げたらそれ以上はしない。
ように気を付けていますし、
ブラシの頻度も抜け毛がひどいときには毎日の時もありますが、
基本的にぼさぼさすぎてみすぼらしくなったら、
仕方ない、やるか…という感じで、
3~4日に一回、間を開けられるときには2~3週間ブラシをしないこともあります。

そんなんで本当に大丈夫なの?
臭くなったりしないの?と思われる方は、一度はなさんのにおいをかいでみますか?
困ったときのまじめな話

わんこはやさしいので、結構嫌なことも我慢してくれます。
はなさんは歯磨きが嫌いなのですが、
歯磨きされるとわかっていても、呼べばちゃんと来てくれます。

無抵抗に見えても、ワンちゃんは嫌ですよのサインをちゃんと出しているのですが、
ささやかすぎて、ほとんどの飼い主さんはそれを読み取ることができていないと思います。
私もできてないし…(-_-;)。

なので、抵抗しないからと言って嫌がってないわけではない ということを頭において、
お手入れは必要最低限にとどめてください。

外国人から見て、「病的」と言われる日本人の衛生観念を、
動物たちにまで押し付けるのは、酷なことだと私は思います。




あづみの動物病院
安曇野市豊科4311-1
0263-87-3095


ランキングに参加しています。
よろしければポチッとひと押しお願い致しますm(_ _)m

banner (1)




ブラッシング中でもいいお顔撮ることができました。
困ったときのまじめな話

困ったときのまじめな話
あ、はなさん、ボス、そういうのいらないんで…。(ヾノ・ω・`)

同じカテゴリー(はな)の記事画像
お知らせ
はなさん、闘病中
最近のボスの趣味
はなさんのおはな
不安
ぐるぐるその後
同じカテゴリー(はな)の記事
 お知らせ (2022-07-06 15:29)
 はなさん、闘病中 (2022-06-01 09:39)
 最近のボスの趣味 (2022-05-10 10:12)
 はなさんのおはな (2022-04-12 18:22)
 不安 (2022-03-22 16:41)
 ぐるぐるその後 (2022-02-08 17:06)

この記事へのコメント
ムムムッ!

ボス・・・一昨日(ちょー)重い腰をやっとの思いで上げて3か月ぶり?の
シャンプーしちゃったよ((+_+))
しかも『うちの仔シャンプーしてあげてない』・・・と、申し訳ない気持ちで。。。

確かにうちのニャンコは基本的にシャンプーしない。
(事情があってしたことはあるが・・・)
ニャンコをシャンプーしない人は多いですよね~
『待て』も『お座り』も『シャンプー』もニャンコにはしないのに
ワンコにさせたがるのはどうしてなんだろ?

前にも言ったけど何事もニャンコ基本で考えればいいですね~

はなさん、そのチューは・・・
『ボス、ありがとうございます。もういいです(-_-;)』のチューですか?(笑)
はなさん、今日も比率のおかしい3Dアップ画像ありがとう(>_<)
Posted by korokorohana at 2016年08月27日 17:02
korokorohanaさん
はい、「もういいです」のチューの可能性大です(;^_^A。

なぜか、シャンプー「しなくちゃいけない」と思っている人も多いですよね?
やっぱり、どこかで教えられてるのかしら?
「室内ではケージにならしましょう」とか、
どんどんわんこが生きにくい世の中になっていきますね(>_<)。
商業主義にのせられて、わんこが犠牲になっている気がします。
「ケージにならしましょう」→ケージが売れる
「シャンプーしましょう」→トリミングが繁盛する
Posted by ハナノカイヌシハナノカイヌシ at 2016年08月27日 17:18
いつも拝読しています。

シャンプーのこと ショックです。
そうなんですか?
わが娘アイは柴犬=和犬なのでシャンプーは不要なのですね。
実はわが娘アイは お腹などのカイカイが出る時もあるので
お腹など限定で洗うのは必要かもしれませんが・・・。
私も シャンプー「しなくちゃいけない」と思っている飼い主でした。
ひと月に一度を一昨年くらいまでは ほぼ守ってしまっておりました(涙)
昨年くらいからは2、3か月に一度になり 今年はまだ一度くらいしかしていませんでした。それをむしろ申し訳ないとまで思っていました。
虐待をしていたようなものなのですね。どうしましょう、反省します。
わが娘アイは今年14歳です。もともとシャンプーやその後のドライヤーが
嫌いです。
洗い流さないシャンプーを探していました。
雨に濡れたり 泥はねした時などは 乾いたタオルで拭いたりしますが
たまに温かいタオルで拭くくらいは 良いのですか?

ボス・・・先生 ためになるお話しありがとうございますm(_ _)m
これからも はなさんのかわいいお話し以外にも貴重な情報 よろしくお願いいたします。
Posted by アイママ at 2016年08月29日 16:44
アイママさん
あらあら。やっぱり、「やってあげなくちゃ」って思っている方多いんですね(>_<)。
ワンちゃんにとってシャンプーはかなり負担になるので、
14歳になるならそろそろやめてあげたほうがいいですね。
たまに皮膚炎になる程度なら、その時だけお薬を使うほうが、負担は少ないと思います。
また、皮膚が弱いのであれば、皮膚用のサプリメントは、老齢ワンちゃんにありがちなトラブルにも役立つものも多いので、そういったものを取り入れてあげるというのもいいと思います。
サプリメントは少しお高いですが、もし、トリミングに月に一回出していたのであれば、その分の費用をサプリメントに回してあげてはいかがでしょうか?
お勧めとしては、
メイベットDC(粉) 皮膚トラブル・認知症予防に
パンフェノン(粒) 皮膚トラブル、心臓、関節痛、認知症予防、免疫力向上
セラミドコラーゲン(粉) 皮膚トラブル、関節痛、免疫力向上
などがあります。

ちなみにはなさんには、パンフェノンをご飯に混入してみたのですが、
そこだけよけてしまい、今は2~3週間前から手作り食にセラミドコラーゲンを盛ってみています。
嫌がらずに食べてくれますが、効果はさっぱりわかりません(;^_^A。
予防目的ですからね~。
でも、ネットのレビューなどを見ると比較的評判がいいようです。
ドライフードにかけると、お口周りがべとべとになるそうです。
富士子にはヤギミルクに溶かしてあげています。
はなさんも富士子も大丈夫ですが、たまにおなかがゆるくなっちゃう子がいるようです。
パンフェノンは、皮膚の弱い患者さんに勧めて、
結構いい評価をいただいています。
Posted by ハナノカイヌシハナノカイヌシ at 2016年08月29日 19:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。